Skydio X10:v37.1.182 - 2024年10月22日(日本)
Published: Updated:
[info] 以下のリリース情報は日本国内のユーザーのみを対象としています。[/info]
Skydio X10バージョン | 37.1.182 |
Skydio X10 Controllerのバージョン | 37.1.160 |
日本でのSkydio X10のサポート
重要なインフラの手動検査と自律検査の両方で、より効率的かつ経済的にデータを取得
新しく改善されたツールで公共の安全事故への対応を改善
システムの信頼性と堅牢性の向上により、飛行の信頼性と状況認識が向上
より優れた証拠保全ツールで、データを必要な場所に迅速に提供
その他の修正と改善 |
新機能
日本でのSkydio X10のサポート
- Skydio X10 Controllerが日本語に翻訳されました。コントローラーのセットアップ中、使用を開始する前に言語を選択できます。
[note] 3Dスキャンなど、まだ翻訳されていないセクションがいくつかある場合がありますが、この更新に積極的に取り組んでいます。[/note]
- このリリースでは、2.4 GHzおよびロボティクスバンドの無線周波数のサポートが追加されています。
- [グローバル設定] > [無線] に移動します
- [バンド] ドロップダウンメニューで、[2.4 GHz]、[ロボティクス]、または [DFS] を選択します
- 使用したい特定のチャンネルを選択するには、「チャンネル」ドロップダウンメニューを使用します。システムに自動的にチャンネルを選択させるには、「自動」を使用します。
[note] この周波数帯を日本国内で使用する場合は総務省の認定が必要です。このチャンネルの無断使用は法律で禁止されています。このチャネルを利用する前に、必要な認定を受けていることを確認してください。[/note]
V100-Lセンサーパッケージ
点検や写真測量に最適なSkydio X10用の高性能センサーパッケージをご紹介します。V100-Lは、2台のカメラ(狭角と広角)と内蔵LED懐中電灯で構成され、明るい場所でも暗い場所でも、近距離の被写体を比類のない視野で撮影できます。
- 広角:Sony IMX989 1" 50.3MP CMOS、f/1.95、93° FOV
- 狭角:Sony 1/1.7" 64MP CMOS、f/1.8 50° FOV
ユースケース
|
Skydio X10 スピーカー&マイクアタッチメント(ベータ版)
X10スピーカー&マイクアタッチメントを使用すると、飛行中のドローンからライブ放送や録音済みの放送をブロードキャストできます。ファーストレスポンダーとしてドローンを派遣したり、群衆を管理したりするようなシナリオに最適です。
詳細な手順については、「X10 スピーカーとマイクアタッチメントの使用開始」をご覧ください。
[note] この機能/アタッチメントは現在ベータ版です。マイク機能は近日公開予定です。[/note]
ユースケース
|
公共安全ライト
公共安全機関は、ドローンのRGBライトを赤と青、または赤と白の点滅に設定することで、警察や緊急時のパターンに変えることができます。
- [グローバル設定] > [ライティング] > [RGB] の下のドロップダウンメニューを選択します
- 再起動後も保持
詳細については、「Skydio X10のライトは何を示しているのですか?」をご覧ください。
[caution] この「公共安全ライト」オプションは、公共の安全に関するミッションを遂行する公共安全部門のファーストレスポンダーや緊急対応組織の職員など、許可されたユーザーのみが厳格な規則の下で使用できます。公衆から見える空域で飛行する場合、許可されていないユーザーはこれらの警察ライトや緊急事態ライトの使用を控える必要があります。これに従わない場合、現地の法律、規制、条例に違反する可能性があります。[/caution]
ユースケース
|
記録されたメディアの透かし
Skydio Cloudの管理者は、録画した写真や動画ファイルに重要な情報を表示する透かしを有効にすることができるようになりました。
- 日付、時刻、タイムゾーン(UTC/GMTオフセット)、ドローンのシリアル番号、センサーパッケージ、カメラを表示
- 組織全体で有効化/無効化
詳細については、「Skydio Cloudでウォーターマークオーバーレイを有効にする方法」をご覧ください。
[note] タイムゾーンはドローンの位置情報に基づいて自動的に設定されます(初期設定にはGPSが必要です)。[/note]
ユースケース
|
ボタンマッピング可能な露出補正
Skydio X10 ControllerのボタンまたはDパッドの方向にマッピングすることで、露出補正(EV)を素早く増減できます。キャプチャメニューを閉じた状態でEVを調整すると、画面上に明るさの変化が表示されます。
- C1、C2、C3、L2、R2、Dpad-L、Dpad-U、Dpad-Rにマッピング可能
- 1つのボタンをEV+にマッピングし、2つ目のボタンをEV-にマッピングします。
- EV+を押すごとに0.5EVずつ増加します
- EV-を押すごとに0.5EVずつ減少します
ユースケース
|
Fly Here Nowのアップデート
Fly Here Nowは、ブラウザとX10コントローラーの間でコントロールを引き継ぐことができるRemote Flight Deckで利用できるようになりました。また、ドローンとFly Here Nowの場所の間の飛行経路上の任意の場所を選択して、引き継ぎ 地点を追加できるようになりました。
- 本リリース以前:コントローラーの地図を長押しして、Fly Here Nowを選択すると、特定の場所に飛行することができます(この機能はこのリリース後も継続されます)。
- 新機能:Remote Flight Deckでマップを右クリックし、[今すぐここに飛行] を選択すると、特定の場所に飛行させることができます。特定の住所または緯度/経度座標を検索して、その地点まで飛行させることができます。
- 新機能:ドローンとFly Here Nowの場所間の飛行経路上の任意の場所を選択し、引き継ぎ地点を追加できます。
- 新機能:経由地または目的地の高度を編集できます。
- 新機能:Fly Here Nowミッションの実行中に、Remote Flight DeckとX10コントローラーの間で操縦を引き継ぐことができます。
[info] Fly Here Nowポイントと引き継ぎポイントがドラッグ可能になりました。ドローンは、引き継ミッションを実行中に最高速度で飛行します。[/info]
ユースケース
|
Remote Flight DeckのADS-Bデータ
自動従属監視ブロードキャスト(ADS-B)は、近くの航空交通を警告するデータを送信します。Remote Flight Deckマップ上に位置、高度、速度、速度、距離などのADS-Bデータを表示し、飛行中の状況認識を強化します。
- Skydioドローンの警告システムから1.2海里の半径内で、高度1,000フィートまでの範囲に航空機が入ったときに、音声アラートをを受信します
- Skydioドローンから6海里以上離れた、または3,000フィート以上上空にある航空機は除外されます。
- BVLOS飛行の規制遵守をサポート
ユースケース
|
カスタムフォルダに保存
飛行前または飛行中にカスタムフォルダを作成します。有効にすると、メディアカード上のDCIM > [カスタムフォルダ名] にこのフォルダが表示されます。カスタムフォルダを作成した後に撮影されたすべての写真と動画は、自動的に新しいフォルダに保存されます。
- 写真または動画の設定でこのトグルを有効または無効にします。
- カスタムフォルダ名を入力しない場合、メディアはDCIM > 10XSKYDOに保存されます
- 3Dスキャンで取り込んだ写真には適用されません
- 電源を切ってもトグル状態は継続されます
ユースケース
|
Skydio X10 Controllerのログアウトの改善
コントローラーを工場出荷時の状態にリセットすることなく、簡単にログアウトして同じ組織のユーザー間を切り替えることができます。
- X10とコントローラーはサインイン後もペアリングされたままになります。
- 設定、メディア、およびサポートログはユーザーアカウント間で共有され、ログアウト後も保持されます。
[note] 共有コントローラーにログインするときは、必ず設定を確認してください。 [/note]
ユースケース
|
Skydio X10 Controllerの複数のユーザー
[info] この新機能は、すべてのお客様に自動的に展開されるわけではありません。この機能をリクエストするには、Skydioアカウントマネージャーにご連絡ください。[/info]
1台のX10コントローラーで複数のユーザーアカウントをホスト
- X10コントローラーでは、複数のユーザーがコントローラを認証し、6桁のPINを設定することで、オンラインとオフラインの両方の環境で迅速に切り替えられるようになりました。
- 初めてログインするユーザーはインターネットに接続する必要があります
- 初期設定後、ユーザーはオフライン環境でPINを使用してログインしたりアカウントを切り替えたりすることができます。
- 設定、メディア、およびサポートログはユーザーアカウント間で共有され、ログアウト後も保持されます。
[note] 共有コントローラーにログインするときは、必ず設定を確認してください。 [/note]
ユースケース
|
Skydio X10 Controller Network Indicator
画面上部の新しいアイコンは、Skydio X10 Controllerにネットワーク接続(WiFiまたは携帯電話)があるかどうかを示します。
- コントローラーがネットワークに接続されている場合は、緑色のチェックマークが表示されます。
- ネットワーク接続が正常で、ReadyLinkストリームがアクティブであれば、緑のチェックマークとLIVEステータスが表示されます。
- 赤いXはネットワーク接続がないことを示します。
_______________________________________________________________________________________________________
Map Captureのアップデート
NightSenseとの互換性
Map Captureを実行するときに NightSense がサポートされるようになりました。ビジュアルNightSenseアタッチメントを使用すると、障害物回避を有効にして、暗い環境や暗い環境でも低高度のMap Captureを実行できます。
[note] NightSenseは他のキャプチャモードではサポートされません。[/注]
ユースケース
|
カスタム飛行方向
マップキャプチャー設定でカスタム飛行方向を有効にして、特定のニーズに合わせて飛行経路を調整してください。
一列に並んだソーラーパネルなど、飛行経路を目的のエリアに合わせたい場合は、飛行の各レグがソーラーアレイと一致するまで、飛行方向を調整してください。
- [設定を編集] を選択し、[カスタム飛行方向] を有効にします
- 画面上の矢印を使用するか、特定の度数を入力します
ユースケース
|
垂直カメラヘディング
デフォルトでは、カメラヘディングはドローンの進行方向と平行になっています。垂直カメラ方向を有効にすると、ドローンの移動方向に対してカメラが垂直になるように調整されます。
例えば、太陽光発電所をスキャンする場合、「カスタム飛行方向」を使ってスキャン中にドローンが向く方向を設定し、「垂直カメラヘディング」を有効にして、パネルの端ではなく面を向くようにします。
ユースケース
|
ジンバルピッチダウン
デフォルトでは、センサーパッケージはマップキャプチャ中に真下(天底)を向きます。ジンバルピッチダウンスライダーを使用して、これを斜めの角度に変更します。
- スライダーをドラッグして、度数を調整します。
- 以前は、クロスハッチが有効になっている場合にのみこの角度を調整できました。
[note] 有効にすると、クロスハッチはこの角度を使用しますが、周長は使用しません。周長を有効にすると、カメラアングルを設定できます。[/note]
[info] 詳細については、「Skydio X10でのマップキャプチャ設定の理解」をご覧ください。[/info]
ユースケース
|
最高速度の向上
[info] 実際の速度は、モーションブラーを防ぐために、選択した最大速度よりも遅い場合があります。実際の速度は、センサー(広角 vs. 狭角)、高度、照明条件によって決まります。[/info]
Map Captureの最高速度が11.2mph(5m/s)から35.8mph(16m/s)に増加しました。
- デフォルトの速度は11.2 mph(5 m/s)のままです
[note] 11.2 mph(5 m/s)を超える速度で飛行している場合は、「静定撮影」を使用することはお勧めしません。[/note]
ユースケース
|
_______________________________________________________________________________________________________
強化機能
飛行中のスイッチ接続タイプ
飛行中にSkydio Connect SL(直接接続)とSkydio Connect 5G(セルラー接続)を手動で切り替えることで、最適な接続を確保することができるようになりました。
- Connect SLを使用し発進し、必要に応じて飛行中にConnect 5Gに切り替えます(逆も同様)
- 新しい接続が確立される間、動画フィードが1~3秒間フリーズすることがあります
- 携帯電話の電波が届かない場所にいる場合や、ドローンが直接接続の範囲外にある場合など、接続に失敗した場合は、以前の接続設定に戻すまで切断状態が続きます
ユースケース
|
バッテリー残量予測の改善
帰還と着陸のタイミングを決定するために使用するバッテリー容量の予測精度が大幅に改善されました。更新された推定値では、車両の空力特性、飛行中の風速と風向、搭載されたアビオニクスによる消費電力、SpotlightやNightSenseなどのアタッチメントが考慮されています。
- バッテリー推定モデルは、ホバリングと高速飛行、または帰路における逆風などの電力消費の予想される変化を考慮するようになりました
- 帰還と着陸に要する時間の推定がより正確になりました
- 高高度からの着陸時の降下速度が従来の7mph(3m/秒)から9mph(4m/秒)に向上しました
サポートログのアップロードの改善
以下のサポートログのアップロードの全体的な操作性を改善しました。
- ログのダウンロード/アップロードの進捗状況を示すインジケーターが正確かつより信頼性の高いものになりました
- システム削除から最大3つのログを保存し、後でアップロードすることができます
- アップロード後の要約では、アップロードされた内容がわかりやすく表示され、エラーが発生した場合はさらに詳細な情報が提供されます
X10ControllerでReadyLink経由のライブストリームを共有
ReadyLinkのQRコードを使用すれば、ライブビデオフィードを簡単に共有できます。
- ストリーミング中、フライト用のReadyLinkが自動的に生成されます
- (ラジオメニューで)機体の5Gセルラーがオンに切り替えられると、ドローンは常にストリーミングを行います
- ReadyLinkメニューには、ライブビデオフィードの視聴者数が表示されます
_______________________________________________________________________________________________________
修正
ジョイスティック/ローラー入力トグル
この新機能は、ジョイスティックにハードウェアの問題が発生した場合の安全対策として機能します。無効にしても、タッチスクリーン入力とコントローラー上のボタンは使用できます。
- これはデフォルトで有効になっています
- ジョイスティックコントロールでエラーが発生した場合のみ無効にしてください
- この問題が発生した場合は、「グローバル設定」>「フライトコントロール」>「コントロール」に移動し、無効にしてください
[warning]このトグルを無効にすると、ジョイスティックの機能がオフになり、重大な怪我や物的損害が発生する可能性があります。ジョイスティックのコントロールでエラーが発生し、細心の注意を払って続行する場合にのみ、このトグルを無効にしてください。このトグルを無効にすることによって生じた傷害および/または損害は、Skydioの限定保証の対象外となります。[/warning]
Media Syncの改善
- WiFi接続を使用してメディアを同期する際、アップロード速度が予想よりも遅くなる問題を修正しました。
- 11axルーターに接続した際にMedia Syncができない問題を解決し、これらの環境でのシームレスなアップロードを確保しました。
サーマルおよび放射測定の修正
- ビットレートを最適化してストリーム品質を向上させることで、熱ストリームの品質を改善し、ピクセル化の問題を解決しました。
- ピクチャーインピクチャー(PIP)表示を使用した後、サーマルストリームのビットレートが低下し、回復しなくなる問題を修正しました。
- バージョン31.9.96で発生していた起動前の放射測定値が不正確になるという既知の問題を修正しました。フライト前に自動フラットフィールド補正(FFC)をオンにすると、FFCが実行される際に、センサーのキャリブレーションが完了したことを意味する軽いクリック音が聞こえます。
センサーパッケージとシステムの更新
- 一部のユーザーがドローンの電源を入れるたびにセンサーパッケージの更新と表示される問題を修正しました。この画面は、センサーパッケージのインストール、工場出荷時設定へのリセット、またはソフトウェアの更新後にのみ表示されるようになります。
- Skydio X10がセンサーパッケージの更新画面で固まり、正常な操作ができなくなる重大な問題を解決しました。
フライトデータとログのアップロード
- フライトログのアップロード時に遅延が発生する問題を修正しました。アップロードは確実に完了するようになりました。今後も継続的な改善が予定されています。
- Skydio Cloud でユーザーが重要なバッテリー統計 (サイクル、電圧、温度など) を見逃してしまう問題を修正しました。
X10システムの修正
- ズームレベルを高くすると手ぶれ補正が正しく機能せず、14倍の倍率を超えるとズーム機能が動作しなくなっていましたが、この問題を解決しました。
- HDRモードでの高倍率ズーム時の手ぶれ補正機能を改善しました。
- X10ライブストリーミングテレメトリの修正 - DroneSenseやFususなどのサードパーティ製ライブストリーミングプラットフォームに影響し、ウェブソケットにドローンとジンバルの方向が反映されない問題を修正しました。
- 複数の無線チャンネルを切り替えると、ドローンが予期せず接続を解除してしまう問題を修正しました。
- モーターの過剰電流が検出された際に警告を発する新しいプロンプトを導入しました。このアラートが表示された場合は、機体を着陸させ、Skydioサポートまでご連絡ください。
その他の修正
- LEDコントローラー間の競合状態によりシステムがデッドロックし、再起動するまでユーザーがLED構成を変更または制御できなくなるというまれな問題を修正しました。
- X10 コントローラーの LED が応答しなくなり、LED 設定を調整できなくなるというまれな問題を修正しました。
- 内部コンポーネントが原因でドローンが飛行中に再起動し、接続が失われるという問題を修正しました。この修正により、特定のオンボードコンポーネントに関する問題が解消されます。
- X10 Controllerがフライト後にデータファイルのアップロードに失敗する問題を修正しました。
- 日付と時刻の同期が改善され、インターネット接続が利用できない場合でも、ドローンがコントローラーから日付と時刻を正確に取得できるようになりました。
_______________________________________________________________________________________________________
3D Scan
新機能
PIPオプションとしてのARオブザーバー
以前は、「ARクイックアクション」メニュー内でARオブザーバーを有効にする必要がありましたが、フライト画面の左下にあるピクチャーインピクチャー(PIP)ボタンを選択して、ARオブザーバーを表示できるようになりました。
- これは、ARオブザーバーをシングル、スプリット、またはグリッドディスプレイレイアウトのビューの1つとして設定するオプションがあるということです
PIX4Dmaticとの互換性
Skydio X10を使用したスキャンがPIX4Dmaticと互換性を持つようになりました。スキャンのたびに、Pix4D_Matic_geolocation.csvという新しいCSVファイルが作成されます。PIX4Dmaticで再構成を作成する際に、このファイルをアップロードします。
強化機能
スキルと3D Scan間のシームレスな移行
- 3D scanとスキルの実行モードを切り替える際に、ドローンを再起動する必要がなくなりました
画質と写真測量再構成の品質を向上させるアップデート
-
ホワイトバランスが自動に設定されている場合、値はスキャンの最初の画像に基づいてロックされます
- 特定のホワイトバランス値を設定すると、スキャン全体でこの値が使用されます
- Pix4D_geolocation.csvファイルはPipX4Dmapperで使用するためにPix4D_Mapper_geolocation.csvに名前が変更されました
- 高度の座標系が、EGM96 GeodeticからWGS84 Ellipsoidal Heightに変更されました
- 同じウェイポイントでキャプチャされたRGB画像とIR画像を関連付ける新しい画像メタデータフィールドが追加されました
_______________________________________________________________________________________________________
既知の問題
- アップデートプロセスのステップ2で、ドローンのソフトウェアがエラーを起こすことがあります。この問題が発生した場合は、ドローンとコントローラーの両方を再起動し、アップデートを再試行してください。
- 非常にまれですが、ドローンでセルラー接続を確立する際に問題が発生する場合があります。このような場合は、2分待ってからドローンを再起動してください。
- 写真モードと動画モードを切り替えると、録画が自動的に開始される場合があります。録画ボタンを押すと、録画が停止されます。
- 複数のSkydio X10 Controllerを1台のドローンにペアリングすると、飛行中の接続が悪くなる可能性があります。新しいコントローラーをペアリングする前に、以前のコントローラーのペアリングを解除するか、電源をオフにしてください。ドローンがアイドル充電状態にあるときは、コントローラーとドローンのペアリングが解除されていることを確認してください。
- これまでパイロットまたは視聴者向けにライブストリームを最適化することを選択できたライブストリーム品質設定セレクターは削除されました。ライブストリームの品質はパイロット用に最適化されます。このセレクターは、今後のリリースで再び利用可能になる予定です。
- Skydio X10がコントローラーに接続されている間にイーサネット経由でメディア同期が開始された場合、Skydio Cloudのドローンステータスは「アップロード中」ではなく「オンライン」と表示されます。ドローンは引き続きメディアをアクティブにアップロードしますが、Skydio Cloudのステータスは正しくありません。問題を解決するには、コントローラーの電源をオフにして、ドローンの電源を入れ直してください。
- 飛行中にRemote Flight DeckとX10 Controllerの間でコントロールが移行した場合、飛行履歴に正しいパイロットが表示されない場合があります。
- まれに、ゲート画面に「V17: Media SD Issue」という障害が表示される場合があります。この問題が発生した場合は、工場出荷時設定にリセットしてください(これにより、メディアSDカードとログ記録用SDカードの両方がフォーマットされることに注意してください)。
- Media Sync経由で複数のバッテリーの3D Scanをアップロードすると、クラウドポータルに「アップロードに失敗しました」というエラーが表示される場合がありますが、ドローンを再起動するとエラーは消えます。重要なスキャンメディアはすべて正常にアップロードされます。エラーが解消されない場合は、カスタマーサポートまでお問い合わせください。
この記事は役に立ちましたか?