このリリースでは、フリートの状態の可視化ミッションの準備状況ライブストリームの調整に重点を置いた優れたなアップデートが導入されました。、より迅速に対応し、ダウンタイムを短縮できるように設計されています。

このリリースは、以下のフライトシステムソフトウェアでサポートされています。

設定 リリースバージョン
Skydio X10およびX10 Controller

X10ドローンファームウェア:37.2.72

X10 Controller ソフトウェア: 37.2.32

Skydio X10とリモートフライトデック(Remote Flight Deck)

X10ドローンファームウェア:37.2.72

X10 Controller ソフトウェア: 37.2.32

Skydio Dock for X10、Skydio外部無線、Skydio X10 39.50.18
Skydio Dock for X2 リリース 11.2(ドックとドローンのファームウェア:27.10.109)
Skydio Dock for S2/2+ リリース 11.2(ドックとドローンのファームウェア:27.10.109)
Skydio X10、リモートフライトデック、外部ラジオ サポートされていません
Skydio X10、X10コントローラー、外部無線 サポートされていません

以下のアップデートは、Skydioエコシステム内のさまざまな役割に影響を与えます。最も重要なものをすばやく特定できるように、アップデートを役割別にグループ化しました。以下の定義を使用して、お客様の責任に適用されるセクションを確認してください。

リモートパイロット

リモートパイロットは、Remote Flight Deck(RFD)またはDFR Commandを介してミッションを実施し、対面ではなく遠隔でドローンを操作します。これには、自律飛行の管理、Drone as First Responder(DFR)対応の監督、ライブビデオフィードの監視、指令センターや派遣場所からのミッション監督の維持などのタスクが含まれます。

関連するアップデートの例:自律飛行の安定性、リアルタイムの被写体追跡と状況認識、ミッション監視のためのライブビデオの信頼性

組織の管理者

組織管理者はSkydio Cloudのシステムレベルの設定を管理します。彼らは、車両や機器の準備の維持、統合の管理、ユーザーロールの割り当て、規制および組織のポリシーへの準拠の確保などのタスクを担当します。

関連するアップデートの例:ログインと認証(SSO)、ユーザーアクセス、DroneSenseの設定

クラウドユーザー

クラウドユーザーはSkydio Cloudでデータを閲覧し、管理します。これには、フライトレポートの表示と実行、メディアの表示、共有、削除、デバイスの状態ページの表示などが含まれます。クラウドユーザーの役割は、データアナリストなど、クラウド内のデータへのアクセスが必要だけれどもリモートで作業することのない人員に割り当てられます。

関連するアップデートの例:メディア同期プロセス、データ管理、フリート管理

すべてのクラウドロール

X10フリートの状態を一目で確認

フリートページは、ドックまたはドローンのスナップショットビューを提供し、デバイスが健全であるか、動作が制限されているか、完全に動作不能であるかを迅速に識別できるようにします。これにより、ダウンタイムが短縮され、艦隊の準備状況について情報に基づいた意思決定が可能になり、完全に機能するシステムのみが展開されます。

  • 正常 - 既知の問題はなく、システムは飛行可能な状態です
  • 限定運用(黄色)- 一部の機能が制限されています(例:バッテリーが300サイクルを超え、寿命が近づいています)。システムは飛行可能ですが、すぐにメンテナンスが必要になる可能性があります
  • 運用不可(赤)- 重大な問題が飛行を妨げています。すぐに対処する必要があります

[note] 「限定運用」または「運用不可」ステータスにカーソルを合わせると、問題の詳細が表示されます(例:「フロントカメラの故障」)。[/note]

フリートページの更新に加えて、Skydio Cloudは個別のデバイスページを備えており、重要なシステムの健全性に関する洞察を提供し、フライトシステムをミッションに割り当てる前に意思決定を改善し、ダウンタイムを最小限に抑えます。

デバイスページは、問題を強調表示し、解決策の推奨を提供し、接続、設定、システム全体の健全性を一元的に表示することで、問題の修正を効率化します。

  • 詳細 - 接続の状態、クラウド設定の同期、シリアル番号、ソフトウェアバージョン、生涯フライト、稼働時間、サイトの概要を提供します
  • フライトシステム -デバイスに接続されているすべてのシステムと、それらの接続状況および正常性のステータスを表示します
  • 問題 - デバイスに影響を与えるすべての未解決の問題、その重大度レベル、および解決策を一覧表示します
  • メモ - このセクションを使用して、最近のメンテナンスなど、特定のデバイスに関する詳細を追加します

CS_Cloud_media_UI_fleet_health_status4.png

フリートページのアップデート

CS_Cloud_media_UI_drone_device_page.png

デバイスページ(ドローン)

[info] システム状態ステータスを表示するフリートページのアップデートは、Skydio X10フライトシステムにのみ適用されます。個別のデバイスページはSkydio X2のドックで利用できますが、システムの状態監視は含まれません。[/info]

ドローンプロペラ稼働時間カウンター

Skydio Cloud は現在、各ドローンのプロペラ使用状況を追跡しており、遠隔地のパイロットと管理者がより安全で情報に基づいた意思決定を行えるよう支援しています。

最新のプロペラ交換の日時が入力されるまで、最初はダッシュ「—」が表示されます。追跡を開始するには、「交換済みとして記録」を選択し、最後に交換した日付と時刻を入力してから、「リセット」を選択します。完了すると、Skydio Cloud はプロペラの飛行時間の追跡を開始します。

  • ドローンがプロペラ交換の推奨時期に近づいたら、「交換済みとして記録」ボタンを使用して日付/時刻をアップデートし、カウンターをリセットしてください
  • プロペラ交換後にカウンターをリセットすることで、正確な追跡を維持できます
  • [設定] > [デバイス] > [ドローン] > [ドローンを選択] > [プロペラ使用時間]

Screenshot 2025-04-03 at 12.01.57 PM.png

[warning] プロペラ使用時間は追跡ツールであり、定期点検に代わるものではありません。ご使用のドローンのメンテナンスガイドラインを参照し、推奨される間隔でプロペラを交換してください。プロペラの推奨飛行時間を超えると、故障や重大な身体的危害または損傷のリスクが大幅に高まります。ユーザーは、ドローンのオペレーターマニュアルのガイドラインに従い、最適な飛行安全性と信頼性を維持するために、プロペラを積極的に追跡、検査、交換する責任があります。[/warning]

[note] Skydio 2/2+、X2、X10を使用したフライトに適用されます。Skydio X10のプロペラの使用時間が250時間を超えると、デバイスページの「問題」パネルに通知が表示されます。[/note]

リモートパイロット

AGLインジケーターによる高度認識の維持

2025年4月16日更新:この機能により、セカンダリの高度測定値を表示できるようになりました。プライマリの高度は引き続きHAL(着陸地点からの高度)です。

Above Ground Level (AGL)インジケーターは、地形に対する高度を監視するのに役立ち、傾斜地や不均一な地面でも安定した高度を維持しやすくします。これにより、規制当局の承認に準拠し、管理された空域内で安全に運航できるようにします。

高度表示設定([設定][ディスプレイ])を使用して、セカンダリの高度インジケーター(AGLまたはMSL)を選択します。高度インジケーターはテレメトリバーとヘッドアップディスプレイに表示されます。

  • 高度表示の選択は、フライト間で保持されます

CS_CR3_Altitude.png

Screenshot 2025-04-02 at 4.43.06 PM.png

[info] Skydio 2/2+、X2、X10を使用したブラウザベースのフライトに適用されます。[/info]

ReadyLinkストリーミングおよびマップの安定性の向上

ReadyLinkの視聴者は、よりスムーズなマップ体験を得ることができ、ノートパソコンやデスクトップでライブストリームをより素早く選択できます。

さらに、ライブストリームは以前より早く始まるようになり、パイロットが操縦を開始するとすぐに、打ち上げ前であっても視聴者はドローンからの映像を確認できます。これにより、ReadyLinks を他のチームと共有し、ドローンの打ち上げまでに調整を開始できるようになります。

このマップでは、より安定した位置更新も提供され、ドローンがどこで動作しているかを明確かつ正確に把握できます。

  • 機能強化により、マップの安定性が向上し、ドローンの位置の更新がよりスムーズになり、移動やズーム時の揺れが軽減されます
  • ReadyLinkの視聴者はストリームを早めに確認できるため、ドローンが離陸する前に準備を整えることができます
  • 赤いLIVEバッジは、起動後ではなく、操作を開始するとすぐに表示されるようになりました
  • ノートパソコンやデスクトップでは、新しいショートカットボタンにより、ドロップダウンメニューを使用せずに、アクティブなドローンのストリームを切り替えることができます

CS_Cloud_media_UI_ReadyLink_shortcuts_desktop.png

[info] Skydio 2/2+、X2、X10を使用したフライトに適用されます。[/info]

離隔距離とマーカービュー:接近時の状況認識を維持

インシデントマーカーに応答する際、ドローンはスタンドオフ距離をサポートするようになりました。これにより、マーカーの真上を飛ぶのではなく、手前で停止し、自動的にマーカーの方向に向きを変えることができます。このアップデートにより、状況認識が向上し、興味のあるポイントに近づく際の視認性が向上します。

  • 重要なエリアの上空を飛行することは避け、マーカーから定められた距離で停止します
  • ドローンが到着時に自動的にマーカーを認識するので、方向を維持できます
  • 状況認識を高め、対応する際に現場を明確に把握できるようにします

CS_Cloud_media_UI_standoof_distance1.png

[info] Skydio X10を使用したブラウザベースのフライトに適用されます。[/info]

DFRコマンド:マップとミッションUIの改善

次の機能強化により、マップの操作とミッションワークフローが改善されます。

  • インシデントマーカーの自動クローズ: インシデントマーカーのウィンドウは「ここに返信する」を選択すると自動的に閉じます。これは、応答が既に進行中の場合に混乱を避けるためです。
  • ドローンアイコンの操作が改善されました: ディスパッチマップ上で、ドローンアイコンにカーソルを合わせると強調表示され、クリックすると詳細を表示し、リモートフライトデッキに入ることができます。
  • 自律飛行設定の高度制限を更新 - 設定 > 自律飛行 の最大高度設定が1,000フィート(304 m)に丸められ、より直感的に操作できるようになりました(以前は984フィート(300 m))。
  • マップのアクションをより分かりやすく表示 -マーカーを操作する際、「今すぐここに飛行」ボタンが「ここで対応」に変更されました。
    • Fly Hereは、ドローンを特定の地点に誘導する際に使用されます。地図上で右クリックしたときにのみ表示され、常にその地点にドローンを飛ばします。
    • 「ここで対応」は、マーカーに移動する際に使用します。ドローンはリモートパイロットが設定した離隔距離を使用し、対応中にマーカーを見るオプションも使用します(離隔距離が設定されていない場合、ドローンはマーカーの位置に直接飛行します)

CS_Cloud_media_UI_marker_improvements_after1.png CS_Cloud_media_UI_marker_improvements_after2.png

ここで対応(インシデントマーカー)

CS_Cloud_media_UI_fly_here.png

今すぐここに飛行(マップ上で右クリック)

リモートIDリクエストが組織を越えて追跡されるようになりました

リモートID(RID)リクエストは、現在どの組織を使用しているかに関わらず、メールアドレスに関連付けられたすべてのアカウントに自動的に送信されるようになりました。つまり、RIDプロンプトを受信するために、デフォルトの組織を切り替えたり、Skydio Enterpriseアプリを再起動したりする必要がなくなりました。どの組織にログインしていても、RIDプロンプトが自動的に表示されるので、より速く、より柔軟にミッションを開始できます。

  • RIDリクエストがログイン状態ではなくメールアドレスに追従するようになったことで、複数組織の業務が効率化されます
  • 起動すると、Skydio Cloudは、お客様のメールアドレスにリンクされているすべてのユーザーID(UUID)にRIDリクエストを送信します
  • 異なる組織にログインしている場合でも、あらゆるデバイス上のSkydio Enterpriseアプリにプロンプトが表示されます

[note] RIDプロンプトが表示されない場合は、メールアドレスがSkydio Cloudのすべての関連組織に正しく関連付けられていることを再確認してください。[/note]

[info] Skydio 2/2+、X2、X10を使用したブラウザベースのフライトに適用されます。[/info]

組織管理者

組織にユーザーを直接追加する

組織管理者は、Skydio Cloudでユーザーを組織に直接追加できるようになりました。メールによる招待や確認は必要ありません。これにより、特に時間に敏感な状況でのユーザー管理が効率化され、SSO環境と非SSO環境の両方に適用されます。

組織管理者は、展開前に複数の新しいチームメンバーを迅速にオンボードする必要があります。「ユーザーの追加」オプションを使用すると、適切な役割と権限を数秒で割り当てることができ、メールでの確認やアクティベーションリンクは必要ありません。

  • 役割の即時割り当てにより、ユーザーが追加されるとすぐに権限が適用されます。
  • [設定] > [ユーザー] > [ユーザーの追加] に移動します

マーカーAPIは表示コマンドと削除コマンドをサポートするようになりました

コンピュータ支援ディスパッチ(CAD)やその他のサードパーティ統合を使用している組織向けに、SkydioマーカーAPIに新しい機能が追加されました。インテグレーターは、次のことができるようになりました。

  • 組織内のすべてのマーカーのリストを取得する
  • 特定のマーカーの詳細を取得する
  • マーカーを削除する

Skydioと統合されたCADシステムをお使いのチームでは、このアップデートをプロバイダーと共有することをお勧めします。

[info] Skydio 2/2+、X2、X10を使用したフライトに適用されます。[/info]

Skydioライブストリーミング(RTSPストリーミング)のVMSサポート

Milestoneビデオ管理システム(VMS)は現在、SkydioのRTSPs APIをサポートしており、お客様はVMSで直接Skydioドローンのライブストリームを視聴できます。この統合により、Skydioと主要VMSソフトウェアとの互換性が拡大し、セキュリティチームやオペレーションセンターは、ドローンのライブストリームを既存のワークフローにシームレスに組み込むことができます。

  • Milestone VMSのお客様は、Orbnet Systemsと協力して、自社のドローン用にSkydioのドライバーを購入することができます
  • Orbnet Systemsは、信頼性の高いストリーミング体験を保証するためのセットアップとメンテナンスをサポートします

[note] Milestone Video Management System (VMS) は、別途サブスクリプションが必要なサードパーティサービスです。[/note]

[info] Skydio 2/2+、X2、X10を使用したフライトに適用されます。[/info]

この記事は役に立ちましたか?