飛行制限」メニューでは、高さ下限、高さ上限と屋内のドローン設定にアクセスできます

ハイトシーリング

ステップ1 -「デバイス設定」アイコンを選択します

S2_drone-settings_icon.png

 

ステップ 2 - Drone タブを選択します。

Flight_limits.jpg
ステップ3 - 「飛行制限」メニューを選択します CS_Flight_Limits_menu_UI.jpg

ハイトフロア

ハイトフロア(Height Floor、高さ下限)はデフォルトで有効になっており、自律追尾スキル実行中、追尾の対象物の上方に少なくとも高さ8フィート(2.4メートル)の空間を維持し、Skydio 2/2+と人、ペット、車などの移動体との間にバッファーをつくります。

[note]ハイトフロアの設定は、被写体を追尾している間のみ適用されます。Skydio 2/2+が手動飛行モードで被写体が選択されていない場合には、ドローンの高さを常に完全に制御できます。垂直ドリフト、風は実際の高度に影響を与える可能性があります。[/note]

  • Skydio 2/2+は被写体を追尾中、ドローンの下は空いていても、高さの制限により障害物に引っかかり、追尾できなくなることがあります。
  • 被写体追尾中、ハイトフロアを8フィート(2.4メートル)未満に下げることはできません。
  • ハイトフロアの設定を無効にすると、Skydio 2/2+が木の枝や張り出しなどの低い位置にある障害物の下を飛行し、視線を維持できるため、トラッキング性能が向上する場合があります。また、ユーザーが好む追尾中の高さを地面に対して低く設定することができ、地面に吸い付くようなユニークな視点から迫力あるショットを撮影することができます。
height_floor_menu.jpg

[warning]低空飛行と高速追跡の組み合わせは、移動物体との衝突の危険性を高めます。人、動物、その他の移動物体が近くにない、広く開けた屋外の空間で操作する場合にのみ、高さ下限の設定を無効にすることを強くお勧めします。操縦者は飛行操縦中、Skydio 2/2+ドローンの安全な運用に対し、常に全責任を負います。Skydio 2/2+は、静止している障害物のみを回避します。車、ボール、動物、他のドローン、人、または同様の移動物体は、歩行速度より速く移動している場合、回避できません。[/warning] 

ハイトシーリング

調整 - 9フィート (3m) から1500フィート (457m) までの間の最大高度を調整


無効化 - 最大許容飛行高度

height_ceiling_menu.jpg

屋内ハイトシーリング

GPSを使用せずに屋内を飛行する場合、Skydioは66フィート(20メートル)以上の飛行を禁止します。この屋内ハイトシーリング(Height Ceiling、高さ上限)を無効にするオプションがあります。

屋内ハイトシーリングを無効にする場合、ドローンは壁や構造物などの表面から20メートル以内に留まり、しっかりとした視覚的な航行を確保するようにしてください。

indoor_height_menu.jpg
    • デフォルトで有効
    • 屋内ハイトシーリングの設定を無効にした場合でも、フライト中や電源の再投入時の全体を通した設定保持は行われません

スカイディオ2/2+の高度(高さ)仕様

制御オプション 最大高さ 最大距離
Enterprise アプリ - 被写体を追尾する 54フィート(16m) 66フィート(20m)
ビーコン - 被写体を追尾する 108フィート(32.8m) 130フィート(40m)
被写体を追尾しない

発進地点から最大427フィート (130m)

該当なし
    • 各数値は、追尾している対象からの最大高さと距離を表しています。最大動作高度ではありません。
    • 被写体を追尾しない場合のSkydio 2/2+ の最大高さは、発射点から426フィート(130m)です。
    • 最大距離はなく、無線範囲が許す限り遠くまでSkydio 2/2 +を飛ばすことができます
    • 66フィート(20メートル)を超えて追尾するためには、強力なGPS信号が必要です。

Skydio 2/2+の最大動作高度 は海抜15,000フィート(4.57キロメートル)です。

ドローンの飛行に関しては、お住まいの地域の法律に従っていただくことが重要です。高さの上限は、FAAのガイドラインに準拠しています。Skydioのパイロットとして、安全に帰還するために十分な飛行時間を確保するべく、ドローンのバッテリー残量を監視・管理することは、お客様ご自身の責任となります。詳細については、Skydioの安全操作ガイド(Skydio Safety and Operating Guide)をお読みください。

もっと見る

追加情報については、関連記事を参照してください:

Skydio 2/2+ Enterprise のマニュアルとガイドにアクセスする

Skydio 2/2+ Enterprise ソフトウェアリリースノート

 

  Skydio, Inc.  A0036

この記事は役に立ちましたか?