Skydio X10のパフォーマンスを最適化するには、ドローンを最新の状態に保ち、機器を点検し、時々プロペラとバッテリーを交換することが重要です。
メンテナンススケジュール
アクション |
インターバル |
システムの更新 |
更新プログラムが利用可能になったとき(組織のガイドラインによる)。 |
ドローンのナビゲーションカメラの掃除 |
各飛行前、およびほこりや降雨の中での飛行後。ほこりやゴミが多い場所を飛行するときは、各飛行前にカメラのレンズを清掃するよう求められる場合があります。 |
プロペラの交換 |
飛行時間250時間あたり |
バッテリーの交換 |
300バッテリーサイクルあたり
- バッテリーサイクルとは、充電を80%以上消耗することです。
- 損傷がなく、適切に保管されたバッテリーは、300サイクルを超えても安全に使用できます。
|
[アコーディオン見出し="Skydio Cloudでドローンとバッテリーを監視する"]
Skydio CloudでSkydio X10ドローンとバッテリーを登録すると、各デバイスの合計飛行回数と飛行時間を追跡できます。
Skydio X10
[レポート] > [アクティビティ] に移動します。ここでは、フリート内の各ドローンの合計飛行回数と合計飛行時間を表示できます。

[飛行] タブでは、すべての飛行のリスト、その期間、離陸時刻などを表示することもできます。

Skydio X10バッテリー
[設定] > [デバイス] > [バッテリー] に移動します。ここでは、フリート内の各バッテリーの合計飛行回数、合計飛行時間、バッテリーサイクルを表示できます。

[/accordion]
[accordion heading="システムの更新"]
Skydioはシステムのアップデートを強制しませんが、最適なパフォーマンスを得るため、Skydioシステムを最新の状態に保つことをお勧めします。Skydio X10をより大きなフリートまたは組織の一部として飛行させる場合は、組織の更新ガイドラインに従ってください。
詳しい手順については、Skydio X10のアップデート方法をご覧ください。
[/accordion]
[accordion heading="プロペラの交換"]
定期的なフライト前点検にはプロペラを含め、プロペラが良好な動作状態にあることを確認する必要があります。Skydioでは、最適なパフォーマンスを得るため、飛行時間が250時間に達した後、または損傷に気付いたときは随時プロペラを交換することをお勧めしています。
詳細な手順については、Skydio X10のプロペラの交換方法をご覧ください。
[/accordion]
[accordion heading="システムのクリーニング"]
ほこりやゴミが多い環境での飛行後は、ドローンをきれいに拭くことをお勧めします。
[warning] ドローンやバッテリーを水没させたり、水をかけたりしないでください。Skydio X10はある程度の降雨でも飛行できる設計になっていますが、蛇口やホースでかけられる水量への耐久性はありません。水量が多すぎると耐久性の低い部分に水が入り込む可能性があり、センサー類が損傷するおそれがあります。[/warning]
- 乾いた、または適度に水で湿らせたマイクロファイバー製のクリーニングクロスでドローンを拭くようにしてください。
- レンズクリーナーはカメラにのみ使用してください。
- ドローンやバッテリーを水没させないでください。
- ドローンやバッテリーに水をかけたりしないでください。
- 手の届きにくい場所にあるゴミを取り除くには、エアダスターを使用してください。
- ひどい汚れやゴミは、必要に応じて、中性洗剤と水を使用して取り除いてください。その場合、ドローンに洗剤が残らないようにしてください。
- ドローンとバッテリーのすべての排水口が詰まることのないようにしてください。排水口に泥やゴミが詰まっている場合は、エアダスターを使用するか、つまようじで軽く掻き出して取り除いてください。
[/accordion]
[accordion heading="ストレージ"]
- Skydio X10を濡らした状態で保管しないでください。降雨の中を飛行した後は、乾燥した温度管理された環境でドローンを自然乾燥させてから収納してください。詳細については、降雨時にSkydio X10を飛行させる方法をご覧ください。
- 最適なパフォーマンスと寿命を確保するために、バッテリーは室温22°C~28°C(71°F~82°F)で保管してください。
- バッテリーは相対湿度75%未満の涼しく乾燥した場所に保管してください。極端な環境条件下では保管しないでください。
- アイドル状態 (フライトなしのアイドルタイム14日間) のバッテリーは、容量を維持するために自己放電を開始します。これは完了するまでに数日かかる場合があり、この放電の間、バッテリーが少し温かくなるのは正常です。
- コントローラーを可能な限り長く使い続けるため、50%充電した状態で保管することをお勧めします。
- コントローラーのパフォーマンスと寿命を最適に保つため、73°F(23°C)を超える温度で保管しないでください。
- コントローラーを10~16日以上保管していた場合は、再度使用する前に充電が必要になることがあります。
[/accordion]