視覚的ジオフェンスを使用すると、自律的にスキャンしながら、ドローンが安全な飛行エリアにとどまるよう制限することができます。デフォルトでは、Skydioはスキャンボリュームとスキャン距離により定義されたエリア内に留まります。
この機能をオンに切り替えると、視覚的ジオフェンスがドローンをスキャン境界内に厳密に保ちます。Skydioは、視覚的ナビゲーションシステムを使用して(GPSを使用せず)常に同じ場所から3Dボリュームに出入りします。Skydioでは、「探索」フェーズ、スキャンプロセス、これら2つの移行中に視覚的ジオフェンスが反映されます。

橋のデッキの上の飛行は避けてください
- 上限が橋のデッキのレベルに設定されていることを確認してください
-
厳密な上限ジオフェンスをオンに切り替えます
|
私有地の上空の飛行は避けてください
|
手順
視覚的ジオフェンスの設定は、3Dキャプチャまたは3Dタワーキャプチャスキャンのセットアップ中のワークフローで行います。視覚的ジオフェンスを設定するには、厳密なジオフェンス設定またはデフォルトのジオフェンス設定(上限、下限、壁)を個別に切り替えます。厳密なジオフェンスを有効にすると、その境界に沿い、スキャンボリュームの外側の飛行がブロックされます。
-
厳格な上限 - 最大高さのジオフェンス
-
厳格な下限 - 最小高さのジオフェンス
-
厳格な壁 - 側面(ピラー)のジオフェンス
|

|
[note]Skydioは、切り替えられたジオフェンス境界の外側にある画像キャプチャの場所をスキップします。これにより、カバレッジにギャップが生じる可能性があります。視覚的ジオフェンシングは2Dキャプチャでは使用できません。[/note]
安全距離
視覚的ジオフェンスを設定すると、「安全距離」と呼ばれる別の設定のオプションが表示されます。安全距離を有効にすると、自律飛行中にドローンが物体や構造物から離れる最小距離を設定できます。手動で操縦する場合、安全距離は有効になりません。

[note]安全距離は3.3〜9.8フィート(1〜3m)の間で設定できます。[/note]
例えば、探索中またはスキャン中に鉄塔などの障害物の近くや障害物の通過を避けたい場合は、この設定を有効にします。
「安全距離」の値を指定した「表面までの距離」より大きくすることはできません。最良の結果を得るには、可能な限り最小の「安全距離」の値を使用します。
[note]デフォルトでは、Skydio 3D Scanは標準の障害物回避を使用します。「安全距離」を有効にすると、Skydioが障害物から離れる距離が長くなります。この設定を有効にすると、凹面などの一部の領域のカバレッジにギャップが生じる可能性があります。すべての表面のキャプチャを支援するため、「最高の写真を撮影」が有効になっていることを確認します。[/note]
もっと見る
追加情報については、関連記事を参照してください:
Skydio 3D Scanで「最高の写真を撮影」を使用する
スキャンボリュームの変更を理解する
3Dスキャン設定の概要
Skydio 3D ScanでXとYの設定の最適化を使用する
Skydio, Inc. A0046